新NISA最短5年で1800万 VS 30年でゆっくり。どっちがおすすめ!?
新NISAのスタートに向け、銘柄選びと投資期間の最適化が重要な話題です。結論から申し上げると、最短5年で1800万円を投資する戦略が最も効率的とされていますが、これが全ての人に適しているわけではありません。
新NISA投資の戦略比較
新NISAにおける異なる投資戦略の影響を詳しく見ていきましょう。年間リターン率を一律5%と仮定し、以下の3つのパターンを考察します。
パターン1:毎月30万円、年間360万円、5年で1800万円
年数 | 月間投資額(万円) | 新規投資額(万円) | 残高(万円) | 年間リターン率 | 運用結果(万円) |
---|---|---|---|---|---|
1年 | 30 | 360 | 360 | 5% | 378 |
5年 | 30 | 360 | 1,989 | 5% | 2,089 |
10年 | – | 2,539 | 2,539 | 5% | 2,666 |
15年 | – | 3,240 | 3,240 | 5% | 3,402 |
20年 | – | 4,135 | 4,135 | 5% | 4,342 |
25年 | – | 5,278 | 5,278 | 5% | 5,542 |
30年 | – | 6,736 | 6,736 | 5% | 7,073 |
パターン2:毎月5万円、年間60万円、30年で1800万円
年数 | 月間投資額(万円) | 新規投資額(万円) | 残高(万円) | 年間リターン率 | 運用結果(万円) |
---|---|---|---|---|---|
1年 | 5 | 60 | 60 | 5% | 63 |
5年 | 5 | 60 | 332 | 5% | 348 |
10年 | 5 | 60 | 755 | 5% | 792 |
15年 | 5 | 60 | 1,295 | 5% | 1,359 |
20年 | 5 | 60 | 1,984 | 5% | 2,083 |
25年 | 5 | 60 | 2,864 | 5% | 3,007 |
30年 | 5 | 60 | 3,986 | 5% | 4,186 |
パターン3:毎月15万円、年間180万円、10年で1800万円
年数 | 月間投資額(万円) | 新規投資額(万円) | 残高(万円) | 年間リターン率 | 運用結果(万円) |
---|---|---|---|---|---|
1年 | 15 | 180 | 180 | 5% | 189 |
5年 | 15 | 180 | 995 | 5% | 1,044 |
10年 | 15 | 180 | 2,264 | 5% | 2,377 |
15年 | – | 2,890 | 2,890 | 5% | 3,034 |
20年 | – | 3,688 | 3,688 | 5% | 3,872 |
25年 | – | 4,707 | 4,707 | 5% | 4,942 |
30年 | – | 6,007 | 6,007 | 5% | 6,307 |
パターン1と2の比較
パターン1では30年後の運用額が約7,000万円、一方でパターン2は約4,200万円となります。差は2,800万円にもなり、一見すると早期に投資枠を使い切る方が有利に思えます。
パターン3の分析
しかし、パターン3を考慮すると、運用額は6,300万円となり、パターン1との差は700万円に留まります。もちろんパターン1の方が運用成績は良いのですが、思ったほど差がついてないと感じられる方が多いのではないでしょうか?
結論/まとめ
これらのデータから、最大投資枠を早期に使い切ることへの無理な追求よりも、自分の範囲内で継続的に投資を行うことが重要であることが分かります。特に毎月の投資額が収入に大きな影響を与える場合は、リスクを最小限に抑えつつ長期間にわたってコンスタントに投資を続けることが肝心です。